タイトル読み

「ジェケ買い」(CDを買うときにジェケットだけで選ぶ事)ならぬ、「タイトル読み」
BLOGをなんとなく「読んでみようかな?」と思う時って、タイトルで選んじゃう。
最近で「ぐっ」ときたのは
「ダイスキだから、スキでいて。」http://d.hatena.ne.jp/saisyu-heiki/
これは、「ぐっ」っときた。「ダイスキだから、スキでいて。」言われたいものです。そうなんですよね。男の心理としては、それくらい強制されたい物なんですよ。
しかし、僕のステディたちは、「え?旅行?誰かと行っといでよ。私はいいわ」「ちょっと、最近おっさんくさいよ。コンパくらい行ってきたら?」「私はあなたの邪魔はしたくないの」と、来たものだ。
いや、それが、その人の愛情なのは判るのですが、そんなに物分りの良い女の子はチョット寂しいのですよ。僕はいつも
「あ・・・そう。うん。わかった。」
としか言えない。たまには
女「ねぇ、昨日どこに居たの?」
僕「そんな昔の事覚えてねぇ」
女「ねぇ、今晩はどこに行くの?」
僕「そんな先の事はわからねぇ」
女「はぅぅぅ・・・」
くらいの事を言ってみたいものだ。
って、タイトルでBLOGを読むって話を書くつもりだったのに、何の話だよ。
そして、「すばらしい日々(でありますように)」ってタイトルはどうかとも思う。
「で、ありますように」って。。。僕のビジネストークの「〜(だと思います)」←語尾が弱くなる  見たいで、ちょっとやだな。



追記:そして、MasterのIDが「saisyu-heiki」ww 最終兵器ってキングギドラ